spark573’s blog

こゃーん

コミケ遠征 2日目

8/13

コミケ2日目。

だけど会場へ行くのはおやすみすることに。

会場で買う予定だった本をるい氏に任せる。

昨日の時点で借り+5000くらいだったのが借り+12000くらいになってしまう。

3日目は頑張ろうという気持ちになる。

 

この日は再び秋葉原へ行く。

ゲーセンで適当に時間を潰してから、ちぇん氏と生ハ○氏*1と缶詰氏とつらら氏と合流。

 

ちぇん氏にお願いしていたブツを受け取る。

f:id:spark573:20160816113903j:plain

 

 はいかわいい。

2日目にデフォルメ屋の委託販売あったみたいだけど行けなかったので、頼んで良かった。

 

ブツを受け取った後、5人で女子力高そうな店に行く。

女子力高そうな店で女子力高そうなメニューを読み、女子力高そうなクロワッサンサンドを頼む。

 女子力カンスト間近ですね。

女子力大幅アップした後は、つらら氏と散歩。(つらら氏が道間違えただけなんて言えない)

駅付近で、としくん氏とるつぼ氏に会う。つらら氏はとしくん氏にどうしても会いたかったみたい。2年振りの再会だもんね。

なんかいろいろと話し込む。話し込んでる最中に、つらら氏が帰りの便を予約していないと気付く。今日帰るみたいだけど予約忘れてたみたい。

つらら氏がバスやら新幹線やら飛行機やらを模索する。つらそう。

詰んだかのように見えたがなんとか新幹線のチケットを取ることが出来たみたい。良かった。

その間にるつぼ氏としくん氏と別れる。二人は明日サークル参加されるので、頑張って挨拶しに行くと言った(結局行けなかった・・・)

 

その後つらら氏と、いつの間にか合流してたちぇん氏と一関氏とで女子力を上げに行く。

 女子力MAXになりましたね。

その後、僕は離脱してるい氏邸へ向かう。

残りの三人はポケGOしながら散歩してたみたい。ちぇん氏は方向音痴だけど大丈夫だったのかな

るい氏邸に着いたら、軽く明日の打ち合わせをして、早々に寝た。

二日目終わり

*1:ム かな? メ かな?

コミケ遠征 1日目

8/12

7時半くらいに新宿着

つらら氏と合流して、マナル*1でのんびり時間を潰す。

夜行バスの辛さなどを語り合った。

 

9時くらいにマナルを出て、国際展示場へと向かう。

もう少し遅く出発しても良かった。

 

会場に着く。つらら氏と別れて東ホール待機列へ向かう。

30分くらい待って中に入る。そこまで並んでいなかった。

東ホールは女性向けメインだったらしく、並んでるの殆ど女性だった。

 

東ホールでの買い物&お使いを終わらせ、西ホールへ向かう。

お使いを頼まれていたチュウニズムブースへ行く。

企業ブースめっちゃ混んでる。なんじゃこりゃ。

そしてチュウニズムブース、列形成中止・・・・だと・・・?

不可能の香りしかしなかったのでここのお使いは諦めることに。

その後西3,4を軽く回ってから、駅にてつらら氏と合流。

つらら氏も楽しめたみたいで良かった。ただ道に迷って1時間浪費してしまったらしい。

 

 13時過ぎくらいに国際展示場撤退。秋葉原へ向かう。

 

秋葉にてれーめん氏と合流。昼飯をお世話になる。*2

その後ゲーセンでひたすら弐寺。れーめん氏とカップルプレイ

ノーティとR5とバウンスキラーと冥をやった。

ノーティはスコアは勝ったような気がする。しかしれーめん氏が最後の皿で切ってフルコンを逃す。惜しい!

R5はお互いS乱で勝負。鳥は出たけど負け。

バウンスキラーは僕が未解禁なのでプレイさせてもらった。

 

ハード落ちしました。中指2本立てました。

 

冥はれーめん氏の選曲。ハード済みの意地を見せる。BP60くらい。

 

久々にカップルプレイを楽しんだ。

いろんな人とカップルプレイしたいから、2P側でもある程度プレイ出来るようになりたいと思った。

音ゲーしていたらいつの間にかテト勢が集結。これえん氏、るつぼ氏、かさお氏、へるまん氏と突然の合流。

かさお氏の弐寺初プレイを眺めるなどしてから、おやつを食べに行く。

(ここでこれえん氏離脱。短い時間だったけどありがとうございました)

 

CO↑CO↓'Sにておやつ。

 

コーヒーゼリー地帯が長かったがおいしかった。

そしてまたれーめんさんにお世話になってしまった*3

 

その後解散し、僕はつらら氏と共にゲーセンへ舞い戻る。

しばらく時間を潰す。

19時半くらいにゲーセンを離脱し、駅でるい氏と合流。

ここでつらら氏とは解散の予定だったが、一緒に飯を食べることに。

 

デニーズで優勝。写真は撮り忘れた。

多分中華冷麺を食べたような気がする。

 

デニった後は、つらら氏が若干暇だったので、それに合わせてHUBでお酒を飲むことになった。

HUBは初めてだったしお酒も月一で飲むかどうかのレベルだったけど普通に楽しめた。

名前は忘れたけどミント風味のやつをオススメされたので飲みました。おいちい。

 

HUBった後、つらら氏と別れ、るい氏邸へ居候しに向かう。

るい氏邸に着いたあとは、シャワーを浴びて、疲れからかそのままくたばる。

一日目終了

*1:マクドナルド

*2:ありがとうございました!!

*3:本当にありがとうございます・・・

ICPC 参加記

6/24(金)のICPCに、僕と後輩(naotti)と同級生(enbun)の三人で参加してました。

チーム名は「Freedom Life」

 

~コンテスト開始~

まずは問題文を印刷して、問題ごとに分ける。

naottiはプロだけどenbunは競プロは全然やらない人なので、enbunにいろいろやってもらった。

この作業の間にnaottiがA問題を通していた。

 

とりあえずBを読む。

イムリーな問題という感想。

i番目まで票が入ったときに、一番票を得ている人の票の数が、他の人がとりうる最大の票数を上回ればその時点が答えになると気付く。

サクッと実装しようとするが何故か手こずる 緊張のせい?

一回バグらせて交代した後に修正してACした。

 

そして僕がBを書いてる間にnaottiがCとDの解法を生やしたと言っていた。プロ。

とりあえずCとDは任せてEとFあたりを読んでみる。

enbunがFの問題についての説明をしてくれた。しかしこれは難しそう。

Eを読んで、1次元の場合について考察してみたが何も生えない。頭が弱い。

Eは投げてFの考察をしてみる。

黒と白の領域をまず数えて、領域の数が違えば明らかにnoを出力出来るということまでは分かった。

サンプル見たら、noになってるケースが全部領域の数の違いで落ちてたので、ワンチャンこの判定だけで通らないかと思って実装することにした。

通らないにしても真の解法でも領域数える部分は書く必要があるのも一つの理由。

ここまで考えたところでnaottiがCをAC。やりますねぇ!

 

交代してFを書き始める。

想像以上に実装が面倒で手こずる。どんどんバグが出る。時間も経つ。

なんとか書き終えたがサンプルが合わない。

仕方がないのでコード印刷して、D担当のnaottiにバトンパス。

印刷したコードを目で追ってデバッグ

少ししたらバグの場所が分かった。しかしnaottiがコーディングなうなので他の問題を読んでみることにした。

Gを読む。分からん。

Gわかんねーってなっていたら後輩がDをバグらせたらしく、交代してFのデバッグをした。

 

そしてまたバグった。

 

ふええええって言いながらデバッグしてたらサンプルが通った。

ダメもとで提出してみる。

 

 

 

ダメでした。

 

enbunと一緒に「ですよねー」と言う。

 

再びFの考察をしたらあっさりコーナーケースが見つかった。ていうか問題文の包含の説明に出てくる図が既にコーナーケース・・・

 

夢中になっていたらコンテスト残り30分。

 

Fの考察を続けていたら、naottiがDの嘘解法を書いていたと言っててつらそうだった。

ここでDを一緒に考えるべきだっただろうが、Fの考察を続けていた。

それでもやっぱり無理そうだったので残り時間10分くらいになってDに加勢。ブレブレである。

問題文を読んだが、「DPかな?(直感)」くらいの感想しか出なかったし、naottiもDPDP言っていたので僕が力になれることは無さそうな感じだった。ゆるして。

 

そしてコンテスト終了。

3完でした。心の中では4完以上狙っていたし、naottiも同じく4完くらいは狙っていたと思うので残念だと思うと同時に申し訳ない。

 

良かった点はスタートしてからすぐの作業、担当問題の分担。

悪かった点はそれ以外全てでしょうか・・・

僕自身コーディングに時間かけすぎだし、その上バグらせていたので目もあてられない。

反省と復習をして来年に臨みたいと思いました。

 

(6/27 追記)

E問題の誤読をしていたことに気が付きました・・・

選択するk個の立方体は「連結」しているんですね・・・

Twitterで皆が自明自明言っててふえぇ分からない>< って思っていたけど確かにこれは自明・・・

連結の状態をグラフなり何なりに表すのがO(N^2)くらい、そこからk個連続したものを取り出すパターンを全て試すのもO(NK)くらいでいけますね・・・

 

naottiとenbunに土下座してきます

 

ARC54 参加記

http://arc054.contest.atcoder.jp

参加してました。

解説↓

http://arc054.contest.atcoder.jp/data/arc/054/editorial.pdf

前回の記事では問題順に書きましたが、今回は時系列順に書いていきます。

~~21:00 コンテスト開始~~

まずはいつも通りA問題を開く。

読む。

字が多い。

A問題はもう少し字を少なくして欲しい。

ついでに変数も多い。少なくして欲しい。

一通り読んで、時計回りと反時計回りの2通りについて時間を求める、という解法が生える。

とりあえず式作って実装。

早速サンプル1が合わない。

高橋君のスピードが歩道のスピードより速いか遅いかによって誤答してるっぽい。

なんかabs()とかつけてごまかす

サンプルが通ったので提出。

--21:07 A問題 WA--

あれれれれ・・・

絶対適当に誤魔化したのが悪かったと思うけどどこが間違ってるか分からんぞ。

しばらくプログラムを眺めて、X>=Yのときは動く方向を決めれば良いことに気付く。

abs()で誤魔化す必要も無くなったので修正して提出。

--21:14 A問題 AC--

やったぜ。

絶好調の出だしでB問題へと進む。

読む。

334。

グラフが単調減少だったら二分探索できる?と思ってグラフ書いたけど下に凸なグラフだった。

解説にあるように三分探索なら解けます。

でも下に凸なら微分すれば最小値が求まるはずなので、突発数学コンテストを始めることにした。

問題を言い換えると、

{ \displaystyle
y = x + \frac{P}{2^{\frac{x}{1.5}}}
}

のyの最小値を求める、となる。

y'=0となるxを求めれば、yの最小値も求まるはずなので、手計算でy'を求めることに。

求まった。ごちゃごちゃした式になってるけどこれをそのままプログラムにブチ込む。

あっさり実装終了。本文4行くらい。

実行。

サンプルが合わない。なぜだ。

しばらく首を傾げる。数式の写経ミスを疑ったが無さそう。

悩む。

~~10分後~~

数式の書かれた紙をよく見てみたら・・・

{ \displaystyle
y = x + \frac{P}{2^{\frac{x}{1.5}}}
}

{\displaystyle
y' = 1 - \frac{P}{1.5}}2^{\frac{x}{1.5}}    ←!??!?!?wwwwwwwww!?!?wwwww

ax微分だってことを忘れておりました・・・

という一悶着があり、サンプル合わない→数式間違ってた ってのを4回くらい繰り返した後、サンプル通ったので提出。

--21:41 B問題 AC--

ヨッシャ

ごちゃごちゃな式が書いてある紙を丸めて捨ててC問題を開く。

読む。

この問題文はずるいと思う。

あれ?これ組み合わせ普通に求められるんじゃね?w

ビットDP使えばO(N2N)くらいでいけるやんwってなる

実装する。結構手こずる。ビット嫌い。

コンテスト終了10分前くらいになんとかサンプルを通す。

提出。

めっちゃ祈る。

--22:21 C問題 RE--

あっランタイムエラーっすか。

なんでよおおおと思って問題文読み直す。

ん?

制約

1≦N≦200

ええええええええええN≦20だと思ってたえええええええ

というわけで盛大な誤読をしていたことに気付く。

O(N2N)が間に合うわけないやん。ていうか配列が確保出来ない。

この解法を修正するのは不可能だと悟り、他の解法を探るも分からず。

~~22:30 コンテスト終了~~ 2完

110位

まあ2完出来たので良しとする。

Cはなんかガウスの消去法とかやるっぽい。難しい。

Cに部分点があればワンチャン取りにいけたかな・・・嘘解法じゃなければ。

音ゲー収穫など

5/11の音ゲー記録です。

 

卑弥呼(A)ハードクリア

f:id:spark573:20160512001137p:plain

成し遂げました。

配置はガチ割れ。

配置と調子とメンタルの全てが噛み合った結果だと思います。

調子が悪いと割れてもテケテンテンテテンで落ちたりします。50%↑残せたので良かった。

メンタルが弱いと最後の低速が押せなくなります。実際東京遠征で粘着してた時は極度の緊張により3回くらい低速ハード落ちを決めました。今回もめっちゃ緊張したけど配置が良くてゲージには余裕があったので心にも余裕を持ってプレイ出来た。

 

・冥(A)ハードクリア

f:id:spark573:20160512001538p:plain

まさか冥までハード出来るとは・・・

卑弥呼ハードした後ずっと冥粘着してて、3回目くらいのPフリーで抜けた。

配置は確かメイン3サブ4だったはず。

ウイニングランに突入した後は何も覚えてないです。

リザルト画面では喜びとかは無くただ茫然としていました。

それでもしっかり写真は撮る。

 

そして!!

通常12フォルダ全白です!!

f:id:spark573:20160512001900p:plain

この光景を目にすることが出来て本当に嬉しいです。

しかし未だレジェンダリア2曲(Verflucht、疾風迅雷)が残っているので喜びに浸ってはいられません。

俄然モチベも上がったのでまずは疾風迅雷のハードを、そしてそれと同時にVerfluchtの密度についていけるよう高難易度の練習をしていきたいと思います。

 

 

おまけ

・レッドBP5

f:id:spark573:20160512002158p:plain

前作の最小BPと同じです 今作も一桁出せてよかった。

ラストの苦手としていた部分が普通に繋げたので、フルコンも少しずつ見ていきたいなと思います。

GW東京遠征 音ゲー収穫など

大きな収穫は一つしか無かったです。

 

・地獄超特急EXH

f:id:spark573:20160506024730j:plain

六回目くらいでいけた。

思っていたよりあっさり行けたものの喜びは大きかった。

ラストの皿前半でミスって10%くらいになって「落ちたな(確信)」ってなったものの、

その後の皿+鍵盤を全繋ぎするというファインプレーのおかげで耐えた。

 

収穫はこれで終わりですが、他に進捗として、

卑弥呼の低速で3回くらい死亡(それまで低速に一回しか入ったことなかった)

・疾風ダリアの滝を越える(その後、ダダダッダッダーンの手前の密度上がる場所で死亡)

・穴冥が楽しい

などがありました。

 

そういえば年始に立てた目標の灼熱EXHですが、無理です。

某発狂皆伝の人に聞いたら、(比較は難しいものの)レッドフルコンの方が簡単と聞いたので、そっちをこっそり狙ってたりします。

あと全白は無理ですとか言ってましたが断然モチベ復帰したので、今年中は無理かもしれませんが(主にVerダリアの所為)いずれ絶対に全白は達成します。

実際に年始の未難8が未難4になりました。(タイピCN、ゴビヨ、FtBダリア、しぐむんダリアを倒した)